Oct
13
JAWS-UG 初心者支部#39 金沢支部コラボ!! EC2 Auto Scalingハンズオン
金沢支部Doorkeeperからお申し込みください
Organizing : JAWS-UG初心者支部
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
今回は金沢支部とコラボして、Amazon EC2 Auto Scaling スケーリング基礎編をやります!
テーマとしてはAWS Hands-on for Beginners Amazon EC2 Auto Scalingスケーリング基礎編ハンズオン で紹介されております資料をもとにハンズオンを実施します。
EC2を使ったシステムの可用性を上げたい、負荷に応じたコストを最適にする方法を学んでみたいという方向けのハンズオンになっています。
受講用のURLについては、後日、金沢支部Doorkeeper経由のメールにて配布いたします。
【注意点】
申し込みは以下の金沢支部のDoorkeeperのURLよりお願いします。
https://jawsug-kanazawa.doorkeeper.jp/events/128283
タイムテーブル(内容・演目は変更になる可能性があります)
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:50-20:00 | 受付開始 | - |
20:00-20:05 | 諸注意/初心者支部とは/金沢支部とは/テーマ説明 | 初心者支部 山原さん 金沢支部 松田さん |
20:05-20:55 | ハンズオン :Amazon EC2 Auto Scaling スケーリング基礎編 | 金沢支部 松田さん 尾崎さん |
20:55-21:00 | 締め/アンケート/ | 初心者支部 山原さん |
21:00-21:30 | 質問・雑談 | 任意 |
JAWS-UG 初心者支部とは
JAWS-UG 初心者支部とは?
AWSをこれから活用したい人や一緒に勉強する仲間が欲しい人を主なターゲットとしています。 AWSへの理解を深めていただくお手伝いをすることはもちろんのこと、みなさまがより楽しく学び、よりステップアップしていくためには不可欠となる、初心者支部の卒業→JAWSの他支部へと巣立つためのお手伝いをします。
JAWS-UG初心者支部運営 参加メンバー紹介
大石一騎
- 中小SIer インフラエンジニア
- AWSに魅せられて日々勉強中。。
對比地輝光
・AWS/インフラまだまだわからん。。。
武田可帆里(株式会社トラストバンク @taketakekaho)
- プロダクトマネージャー兼エンジニア。Samurai2019
太田亮(@ryootaota0801)
- メーカー系SIer SE → ユーザ企業で24h365dシステム開発・運用 → メーカー系SIer SE
- 好きなAWSサービス:CloudWatch / CodePipeline
山本淳博 (@ad_motsu)
- SIer 監視基盤業務→SaaS製品の開発。ITILとか運用側の人。
山原崇史 (@shonansurvivors)
- SRE / Webエンジニア
- 金融系SIerのSE→銀行のIT統括・企画→Web系自社開発企業のエンジニア
織田繁(株式会社NSD @OutputSeq)
- 初心者支部は2021/01-
- JAWS SONIC 2020運営
- JAWS DAYS 2021運営
参加者交流のためのSNS
交流の場や情報交換する場として是非Facebookグループにご参加ください
またTwitterのフォローもお願いします
注意事項など
- プライバシーポリシーをご確認ください。
- リクルーティング、勧誘、採用活動、人の話を聞かないなど、目的に沿わない行為につきまして、主催者が相応しくないと判断した場合は退出頂き、初心者支部を含む他のJAWS-UGの勉強会やイベントへのご参加を禁止する場合があります。参加者全員が気持ちよく過ごすことが出来るよう、ご協力をお願い致します。
【編集履歴】
2021/10/7 作成&公開
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.