May
27
JAWS-UG 初心者支部#37 codeシリーズハンズオン
「AWS勉強中に勘違いしがちなこと」のLT後半戦もあるよ
Organizing : JAWS-UG初心者支部
Registration info |
[リモート]一般枠 Free
FCFS
[リモート]twitter実況します枠 Free
FCFS
[リモート]ブログ書きます枠 Free
FCFS
[一般の方申込禁止]運営枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
今回は2つのコンテンツでお送りします。
しくじりLT大会(続き)
前回イベントのしくじりTL大会でありましたAWSJ 亀田 治伸さんからの「AWS勉強中に勘違いしがちなこと」の続きとなるLTを実施します
Codeシリーズハンズオン
AWS Codeシリーズのハンズオンを予定しています。
- CodeStar
- CodeCommit
- CodeBuild
- CodeDeploy
- CodePipeline
- CodeArtifact(時間次第では無し)
のサービスを利用予定です。
【注意点】
- AWSコンソールを使うブラウザはFirefox or Chromeで実施をお願いします。
- AdministratorAccessポリシーの追加IAMユーザーで作業をお願いします。
- リージョンは東京リージョンを使用します。
- 費用は100円前後要します。(予定)
- ハンズオンについての注意点について可能な限り配慮しますが、
補償・保証する物ではございません。
タイムテーブル(内容・演目は変更になる可能性があります)
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
18:45-19:00 | 受付開始 | - |
19:00-19:10 | 諸注意/初心者支部とは/テーマ説明 | 初心者支部 山本 淳博さん |
19:10-19:25 | 15分LT:AWS勉強中に勘違いしがちなこと | AWSJ 亀田 治伸さん |
19:25-20:55 | 90分ハンズオン :codeシリーズハンズオン | 初心者支部 織田 繁さん |
20:55-21:00 | 締め/アンケート/雑談 | 初心者支部 山本 淳博さん |
Speaker紹介
アマゾン ウェブ サービス ジャパン、シニアエバンジェリスト 亀田 治伸
兵庫県伊丹市出身。認証系独立ASP、動画・音楽配信システム構築、決済代行事業者、暗号および認証デバイス事業開発を経て現職。 全国各地で多数の講演を実施。得意領域は、認証、暗号、映像配信、開発手法に見る組織論。
他参加枠について
参加枠
全てリモートでの参加となります。
登録者様向けに接続先URLを別途ご連絡させて頂きます。
ブログ書きます枠、twitter実況します枠
ブログを書き公開頂く方、勉強会の様子やキーワードを #jawsug_bgnr タグを付けてつぶやいて頂ける方のための特別枠です。
勉強会に参加したレポートや実況をアウトプットすることによってインプットが2倍にも3倍にもなりますし知識が定着しやすいですよね!
JAWS-UG 初心者支部とは
JAWS-UG 初心者支部とは?
AWSをこれから活用したい人や一緒に勉強する仲間が欲しい人を主なターゲットとしています。 AWSへの理解を深めていただくお手伝いをすることはもちろんのこと、みなさまがより楽しく学び、よりステップアップしていくためには不可欠となる、初心者支部の卒業→JAWSの他支部へと巣立つためのお手伝いをします。
JAWS-UG初心者支部運営 参加メンバー紹介
大石一騎
- 中小SIer インフラエンジニア
- AWSに魅せられて日々勉強中。。
對比地輝光
・AWS/インフラまだまだわからん。。。
武田可帆里(株式会社トラストバンク @taketakekaho)
- プロダクトマネージャー兼エンジニア。Samurai2019
太田亮(@ryootaota0801)
- メーカー系SIer SE → ユーザ企業で24h365dシステム開発・運用 → メーカー系SIer SE
- 好きなAWSサービス:CloudWatch / CodePipeline
山本淳博
- SIer 監視業務→運用系サービス構築
山原崇史 (@shonansurvivors)
- SRE / Webエンジニア
- 金融系SIerのSE→銀行のIT統括・企画→Web系自社開発企業のエンジニア
織田繁(株式会社NSD @OutputSeq)
- 初心者支部は2021/01-
- JAWS SONIC 2020運営
- JAWS DAYS 2021運営
参加者交流のためのSNS
交流の場や情報交換する場として是非Facebookグループにご参加ください
またTwitterのフォローもお願いします
注意事項など
- プライバシーポリシーをご確認ください。
- リクルーティング、勧誘、採用活動、人の話を聞かないなど、目的に沿わない行為につきまして、主催者が相応しくないと判断した場合は退出頂き、初心者支部を含む他のJAWS-UGの勉強会やイベントへのご参加を禁止する場合があります。参加者全員が気持ちよく過ごすことが出来るよう、ご協力をお願い致します。
【編集履歴】
2021/05/10 作成&公開